三男が宿題で
国語の教科書に載っている「もちもちの木」の主人公、豆太への手紙を書いていた。
ゆう気のある豆太へ
お前はゆう気を出して医者様をよびにいったんだ。
とてもゆう気がある子だぞ。
自分だったらあわてて医者をよぶけど
はだしじゃなくてくつをはいていくよ。
自分を弱むしだと思うな。
お前はやさしい子だ。
さいごは立っぱになったな。
さいしょはおくびょうだったけど
やさしいと言うことが分かったよ。
長男19歳、次男14歳、三男9歳。
歳が兄たちとずいぶん離れているから、いつまでも幼い子の扱いをしてしまって
いたけれど、とっても力強くてやさしいお手紙にちょっと感動~。
豆太は5歳の設定なのだそうです。
だからちょっとお兄さんっぽいお手紙だったんだね。
一歩一歩成長しているんだね。
今日はバジル、ユーカリ、ゼラニウム、フランキンセンスのブレンドで
セルフマッサージをしました。
精油が疲れた身体に染み渡りました~。
最近アロマケアができていなくて、、免疫が下がってしまっていたのです。。
やはり今の時期欠かさずケアしていかないとです。
今日のブレンドはなんだかクリスマスの香りがしました~。
フランキンセンスはイエス・キリストとゆかりが深い精油なのです~。
今日もフランキンセンスの香りに包まれて眠りにつきます。
おやすみなさい。